今の時代、音楽の優先順位が高い人は多くはないのでしょう。
昨年からのコロナで、
それがより明らかになりました。
「音楽になんか、お金と時間を使えない」
私も何度、そんなことを言われたことか…
音楽は、お金や食料に比べたら、生きていくのに必要なものではないです。
もちろん、そうなのですよ。
だけど私は、こういう人がたくさんいる、ということも知っています。
「音楽がないと、人生つまらない」
「音楽がない毎日なんて想像できない」
って人たち。
私ももちろん、そういう人です。(笑)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=490x10000:format=jpg/path/sfefd8eb8b5c12c74/image/i3d6cbbda2f537e42/version/1611079939/image.jpg)
こんな時代でも、
音楽や歌で、気持ちが変わった!
という人は絶対にいると思うんです。
なぜなら、
私自身が何度も音楽で救われているから。
音楽のジャンルは何でもいいんです。
「この曲を聞くと、なぜかやる気になる」
「この歌を聞くと、なぜか希望が持てる」
「この曲を聞くと、なぜか気持ちが軽くなる」
そんな曲が一曲でもあれば、自分の気持ちをふるい立たせることができます。
コロナの今の時代、
緊急事態宣言だの、自粛だの、時短だのって、閉塞感がすさまじいですよね?
どうか音楽が、
あなたの心の「どんより感」を少しでも和らげてくれますように!!
そう願わずにはいられません。