先日のレッスンでは、
生徒さんに歌っていただくより先に注意点をお伝えしました。
こんなふうに。
↓ ↓
トスティ「Aprile」出だしの2フレーズで最低7つの注意点
先日のレッスン曲は、トスティの「Sogno(夢)」でした。
出だしの2フレーズで予測できる「良くないこと」を6箇所ほどを先にお伝えしました。
生徒さんはそれを楽譜にメモメモ。
その後、その楽譜を見ながら歌っていただきました。

そうしたら、注意した点は難なくクリア!
これまでのレッスンで、さんざん言われてきたことを思い出しながら
気を付けながら歌ってくださったから。
素晴らしい~!!
このやり方、すごく効率的だなと思いました。
私がお伝えして、楽譜にメモしている時に既に、
「あ、これをやらないように気を付けよう」
とか、
「そうだそうだ、前にもこういうこと言われたなー」
とか、
思い出して、準備ができている状態だから。
今後もこの方法、多用していこうかなと思っています。
そのうち、
「先生、そんなこと言われなくても分かってますよ」
と言われたりして。(笑)
そうなったら、すっごい進歩ですし、そうなってほしいな~。
ちなみに、
曲は違うけど、こんな感じでお伝えしましたよ。
↓ ↓
トスティ「Aprile」出だしの2フレーズで最低7つの注意点
コメントをお書きください