新型コロナのための緊急事態宣言。
宣言前から学校の音楽の授業や大手楽器店のレッスンでは
〈歌唱は行わない〉ようです。
いろんな意見を聞いたり見たりして、すごく考え、
そして自分の生活のことも天秤にかけながら出した結論・・・
今月の中旬からの新規生徒さん募集は、延期させていただくことにしました。
目安としては、今月いっぱいは募集を行わない方向で考えております。
もう本当に悲しくて、何を言ったらいいのか・・・
レッスンのお申込みを検討されている方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。
来月には、新型コロナ特措法の改正があり、罰則が設けられるとか。
どこまでの職種で、どんな罰則があるのか?
それまでにコロナの感染者数(≒陽性者数?)がどうなるのか?
政府や首都圏知事たちは結局、どこをゴールにしたいのか?
いろんなことを観察しようと思います。
この混沌とした世の中。
今だけは悲しい歌を聞きたくないです。
今、私は意識的に明るい歌を歌おう!と思っています。
「こんな時は、せめて明るい楽しい歌を歌おう。
楽しい歌たちを、もう一度勉強しなおしてみるのもいいかな?」
と、(無理やり)思っているところです。
オペラの役で言うなら、
スザンナ、アディーナ、ノリーナ、アミーナ、フィリーヌ、オランピア、ブロンデなど。
歌曲にも明るい曲、いっぱいあるよ!
コロナや政府などに振り回されてる感はありますが、新しい展開になりましたら改めてご案内します。
不本意ながら、今回の新規の生徒さん募集は見送らせていいただきますこと、
本当に申し訳ありませんが、どうかご了承いただければと思います。