この話題、しようかするまいか、本当~に悩みました。
「トイレくらい、快くお貸しすればいいじゃん」
とも思うのです。
ですが、コロナウイルスの流行もあり、
今回、思い切ってトイレのことについてお伝えしようと思います。
まず、私からお願いしたいのは、
「基本的には、レッスン前にトイレを済ませて来ていただけると大変嬉しいです」
ということ。
コロナだけでなく、ウイルスの感染経路の一つである「接触感染」。
ドアノブなど、ある人が触った所から次の人が触り、感染していくというものです。
私の教室では、来てすぐにアルコール消毒をしていただきます。
なので基本的には大丈夫かと思います。
ですが、
なるべく接触箇所をなくせるのであれば、それに越したことはない、
とも思っています。

このご時世、接触感染も気をつけなければいけません。
だけど、それと同じくらい気になるのはマナー的なことです。
ごく稀に、
「教室に着いたら、まずトイレに行くのが当たり前」
という方や、
「帰る前に、ここでトイレに行っておかなきゃ損!」
みたいな方もいらっしゃいます。
(ごくごく稀に、レッスン前と後と2回トイレに行く方も・笑)
また、体験レッスンにいらした方で
「レッスンの雰囲気は分かった。
最後の仕上げにトイレチェックして帰らなきゃ」
と思ってるのかな~?という方もいらっしゃいます。
トイレチェックって大事なのは、よく分かります。
私も出かけた先で(個人宅ではない場所ですよ)、
「ここのトイレは、きれいで気持ちよかったな」
「ここのトイレは狭くて、ちょっと暗いな」
とかチェックしますもん。
だけど、個人宅や個人教室のトイレをチェックされるのって、
あまり気持ちのいいものではないです。
できる限りきれいにしているつもりですが、お気に召さない場合もあるかもしれません。
(何度もトイレに行く方がいるということは、うちのトイレは不快ではない、と解釈もできますが・笑)
私なら、
「1時間くらいのレッスンだったら、
レッスン前に、自宅か駅かコンビニでトイレを済ませておこう」
と思ってしまいます。

だけど、
「どうしても今日だけは・・・汗、汗、汗!!!」
という場合は、もちろんお使いください。
そこまで非情ではありませんので、どうぞご安心を。(笑)
また、レッスンが2時間くらいになった後も、どうぞご遠慮なくお使いください。
(本番直前のレッスンは2時間くらいになることがあります)
なぜかと言うと私は、
レッスン中には水分補給をお勧めしています。
そのため、
2時間のレッスンの後には、お手洗いに行きたくなることもあります。
その点もどうぞどうぞ、ご安心を!(笑)
トイレ問題について、音大時代の友だちや知人に話してみたら、
「毎回毎回毎回…、レッスンに来てすぐにトイレ借りる生徒さんっているよね」
「生徒さんのお家、すぐ近くなんだけどね」
「レッスン時間が短くなるし、トイレに行ってる間、待ってるのもなんだかね…」
「でも断りにくいよね~」
といった感じでした。
わりと自宅教室の先生あるある、だったりします。
で、私からのお願いとして、
基本的には、レッスン前にトイレを済ませて来ていただけると大変嬉しいです。
ウイルスの接触感染とマナー的な観点から、何卒よろしくお願い申し上げます。
ただし、
「病気や体質でトイレの間隔が近くなってしまう」
という方は、ご遠慮なくおっしゃってくださいね。