· 

お子さんのピアノ伴奏でママが歌うって、素敵じゃないですか?

 

中学生くらいのお子さんなら、声楽曲の伴奏は難なく弾けると思います。

 

もしママが歌を習っていて、お家で練習する時、

お子さんが伴奏を弾いてくれたら素敵じゃないですか?

 

私は、なんかいいな~、と思うんですよね~。

 

 

お子さんにとっても、

声楽曲のピアノ伴奏って学べることが多いです。

 

学校の合唱コンクールの伴奏者に選ばれたとしても、ぜんぜん平気!

 

 

あと、練習しないお子さんには(笑)、

 

「ママの伴奏、弾いてよ~」

 

とお願いして、練習の口実にしちゃうのもいいかも?

(だまし討ちはよくないね、笑)

 

 

 

 

今村声楽教室では、

 

もしも、お子さんが嫌じゃなければ、

ママの声楽レッスンに

「小さな伴奏ピアニスト」として同行していただいてもいいですよ。

 

平日、土日祝とも、

夜の7時30分までレッスンできますので、お子さんと一緒にぜひ!

 

 

ピアノ伴奏、ハマるとすごく楽しいです。

 

私は中学の合唱部で、時々伴奏をしたことがあります。

 

その時、すっごく楽しかったんですね。

 

 

それまでは、ピアノなんて大大大っ嫌いでした。

 

本気で「何が楽しいんだろ?」と思ってましたもん。

(先生、ごめんなさい)

 

 

だから、私が音楽大学に行くなんて考えてもみませんでした。

 

音楽大学という存在さえ知らなかった。(笑)

 

 

だけど、そんな私は、

中学の合唱部で歌っていたのと、

時々ピアノ伴奏をしていたことで、音楽の楽しさを知ってしまいましたとさ。

 

 

私の話は、さておき・・・

 

 

お子さんのピアノ伴奏で歌えると楽しそうだな、と思ったあなたへ。

 

お子さんと一緒に演奏できるって、素敵じゃないですか?

 

 

ご興味持っていただけたら、ぜひ一度、体験レッスンにいらしてくださいね。

 

 

アマチュア向けの声楽コンクールを目指したり、

がっつり声楽に取り組みたい方は

【アドバンスコース】で、

 

普通に趣味として楽しみたい方は

【ベーシックコース】で

 

お待ちしております。

 

 

それぞれのコースの詳細は、こちらをご覧ください。

  ↓  ↓

 

アドバンスコース

 

ベーシックコース