最近は主婦の合唱団や合唱サークルがたくさんありますね。
「歌うことが大好きな人が、こんなにいらっしゃるんだな~」と嬉しくなります。
そして、合唱をしながら個人の声楽レッスンに通っている方も多いようです。
発表会には、旦那さんが聴きに来てくださることも♡
※私の教室では発表会は積極的に行っておりません。
その理由については、また別の日にお伝えしますね。
旦那さんが発表会を聴きに来てくださった時に、
「うちの嫁さん、けっこう上手いじゃないか」
と思わせて、ドヤ顔できるくらいに歌えるとよくないですか?(笑)
もしかしたら、面と向かって
「上手だったよ」
とは言ってくれないかもしれません。
でも、そういのって雰囲気でわかりますよね?

奥様の歌が上手だったら、旦那さんも悪い気はしないはず。
コンクールで入賞なんかしたら、会社でも
「うちの嫁さん、声楽コンクールとか出て入賞したみたいなんだよな~」
とか自慢してらっしゃるかも?
でも発表会に来て、
「え!?この程度のレベルの歌なのか?」
と思ってしまったら・・・
皆さんのご主人様は、きっとお優しいから大丈夫だと思いますが、私の元夫(モラ夫でした)だったら、
「俺の稼いだ金で何やってんだ。こんなのやめちまえ!」
ですよ。(笑)
奥様は旦那さんにドヤ顔できて、
旦那さんは奥様のことをちょっと自慢に思ってる・・・なんて、すごく素敵なご夫婦♡
やっぱり音楽って、家族の応援があってこそできるものです。
習い事とはいえ、ちゃんと成果が出ると、ご家族も応援のし甲斐がありますよね。
コメントをお書きください