こんにちは。今村です。
学生コンクールは制服で出る子も多いと思いますが、大人のコンクールではドレスを着る人が圧倒的に多いですね。
コンクールだから、もちろん歌がメインなんだけど・・・
ドレス選びも、また楽しいのさっ!
ちなみに、
「コンクール、オーディション、試験」
と
「演奏会、発表会」
のドレスや衣裳って、ビミョーに変えたほうがいいですよ。
審査員の先生の中には、
「審査がある演奏の時に、そんな格好で出てこないで」
とおっしゃる方もいますから。
(実際に、ある本番の講評でおっしゃってましたもん・笑)
「じゃあ、本番のドレスや衣裳をどうやって選んだらいいのよ?」
はい!
ただ今、それをまとめたシートを作る予定です。
プロの意見も取り入れた
「本番衣裳の選び方やトラブル対処法シート」
内容は、こんな感じにしようと思っています。
↓ ↓ ↓
・コンクール系、演奏会系別、「こんな感じのドレス集」。
・プロの演奏家の意見や実際に起こったトラブルと、その対処法。
・声楽の人に、本当に気をつけていただきたいこと。(笑)
・舞台袖から出てきた瞬間「おや?」と思ってしまうドレスとは?
・ソロで歌う時とオペラのアンサンブルの衣裳選びの注意点。
・本番の靴まわりは、どうする?
・シワが少なくてすむ本番のロングドレスのたたみ方。
・その他、本番のドレスや衣裳について小耳に挟んだこと。
などなど、
写真と解説でまとめて、レッスンでお見せしますね。
生徒さんたちのコンクールや演奏会のドレス選びの参考になれば嬉しいです。
(一般公開はしませんが、どうしても欲しいという方はご連絡ください・笑)
ただ今、声楽専門レッスンコースは一名様のみ空きができましたので、生徒さんを再募集いたします。
体験レッスンは9月下旬以降となりますので、ご了承ください。
今のうちに予約しておきたい方は、お早めに下記からお申込みくださいね。