こんにちは。今村です。
「ここのフレーズ、長くて息が続かないよ~」
ということって、たまにありませんか?
今日は、そんな時の対処法をお伝えしますね。
それは、
「他の人にバレないようにテンポを速める」
です。
絶対に他の人にバレないのがポイント。(笑)
伴奏ピアニストにだけ、少し気づかれるくらいね。
だって、いきなりテンポを速めたら、ただ"テンポ感がない人”ですからね~。
コンクールなどでは、減点されるかも!?です。
この方法は、私の生徒さんたちにもレッスンでやっていただいてます。
そして、
「あ、今のだと歌えます!」
「あ~、こういうことなんですね!」
と実証済みの方法ですよ~。
誰も知らない、知られちゃいけない・・・くらいにテンポを速める。
ぜひ、お試しあれ~(^o^)丿
だけど、その前に、
ちゃんとした場所で息を吸えて、きちんと支えられていなければいけません。
それは、できていますか?
テンポのコントロールにも、息の吸い方や吐き方の「質」が重要ですよ。
コメントをお書きください