こんにちは。今村です。
声楽に限らず何でもそうだと思いますが、成果を実感できるようになるまでには時間がかかります。
教えてもらった次の瞬間から上手くでき続ける人って、すごく少ないと思うのです。
スポーツでもお料理でも書道でも、そうだと思いませんか?
声楽も1回のレッスンで、その時はすぐにできたとしても、上手く歌い続けることはできません。
数ヶ月、数年という時間をかけて、少しずつ自分一人でも上手く歌えるようになっていくのです。
時々、「すぐに上手くしてほしい」という方が体験レッスンにいらっしゃいます。
「2~3回で歌えるようにしてください」と。
私には、
「ピッと押したらパッと声が出るスイッチを早く教えてよ」
と聞こえます。(笑)
そのスイッチを見つけて使えるようにするのはご自分です。
そして、それを見つけるのには、ある程度の時間がかかりますよ。
野球のピッチャーも、ほんの少しフォームを変えるのに1シーズンかかったりしますよね。
素人から見れば、
「足を少しだけ高く上げてるだけじゃないの?」
という微妙な変化なのに。
声楽も身体そのものを使うので、基礎的なことを身につけるだけで1シーズンくらいかかっちゃうのですね・・・
「私のレッスンは2~3回で、いい声で素晴らしく歌い続けるようになりますよ~」
なんて言ってみたいですが、ウソはいけないと思うので、あえてお伝えしますね。
(^_^;)
きちんとした声楽の声の出し方を身に付けて、パッと声が出るスイッチを見つけるには時間がかかります。
どんなレッスンしてるのよ?と思ったら、ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね。
お待ちしています!