◆全くの初心者でも大丈夫ですか?
声楽レッスンが初めての方でも大丈夫です。
時間はかかるかもしれませんが、少しずつ声楽的な声になっていけます。
一緒に少しずつ学んでいきましょう!
◆どのくらいでコンクールに参加できるくらい上手になりますか?
個人差がありますが、全くの初心者の方が月3~4回のレッスンで最低1年~1年半ほどです。
レッスン回数が少ないと、その分、期間が長くなりますのでご了承ください。
例えば、月に1~2回だと最低2年~2年半くらいとお考えください。
◆毎年コンクールに出なければいけないのですか?
いいえ。そんなことはありません。
ご自身で
「5年後にコンクールに出られるように頑張る」
「1年おきのペースが負担なくていい」
「毎年出たいけど、今年はやめておく」
など、参加頻度はご自由に決めていただければと思います。
逆に、
「今年は、こっちとあっちのコンクール、2つとも出たい」
もOKです。
◆レッスン回数は、月にどれくらいがいいですか?
コンクールに参加することを考えれば、できれば月に3回はレッスンを受けていただきたいです。
どうしてもお忙しい方でも、月2回はレッスンに来ていただければと思います。
レッスン料金が気になる方は、お得な回数券もあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓
コンクールなど関係なく自由に歌いたい場合は「ゆる声楽レッスン」コースがあります。
こちらは、ご自身のペースでレッスンにいらしてください。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓
◆グループレッスンはありますか?
グループレッスンはありません。
当教室のレッスンは全て個人レッスンです。
◆毎日練習しないといけないのですか?
コンクールに参加するためには、毎日少しでも声を出していただくことが理想です。
どうしてもお忙しい方も、週3日程度は自主練習していただければと思います。
コンクールに参加されない「ゆる声楽レッスン」の方は、お家での練習はご自身のペースで大丈夫です。
◆男性でもレッスンを受けられますか?
申し訳ありませんが、女性のみのレッスンとさせていただいております。
◆ミュージカル曲でもいいですか?
当教室ではミュージカル曲のレッスンはお受けしておりません。
「ゆる声楽レッスン」も
クラシック曲のみのレッスンですので、ご了承ください。
◆発表会はありますか?
基本的に発表会はありません。
アマチュア向けコンクール参加をもって「発表の場」とさせていただいております。
コンクールの前に少し広い場所を借りて、
「本番のための勉強会」的な機会を設けることはあります。
◆教室専用の駐車場はありますか?
教室専用の駐車場はございません。
教室がある「谷本ビル」の敷地内にコインパーキングがありますので、そちらをご利用ください。
近隣や藤が丘駅近くにもコインパーキングがございます。